Blog

【再入荷】ろくろ挽きの欅の丼椀 籐の弦つき急須

【再入荷】ろくろ挽きの欅の丼椀 籐の弦つき急須

どちらも1年以上ぶりに再入荷しました。 この大きさを作れる良質な欅材がなかなか入らず、期間が空いていましたが、再入荷しました。 ろくろ挽きの欅の丼椀 他にも、拭き漆の器が揃っています。 器・ボウル一覧 こちらも、ご要望が多く再入荷いたしました。 籐の弦つき急須 焼き締め どちらも、素材感を楽しみながら、日々の道具として長くお使いいただけます。これからの冬の季節のお供として。ぎりぎり間に合いました。 ▼ PINT webshop http://pint.mn/ ▼ プロフィール PINTについて ▼ PINT BLOG 人気カテゴリー PINTのものづくり 募集中イベント・イベント告知 再入荷・発売開始アイテム一覧 欠品中アイテム 入荷時期と予約受付のご案内 素材の取扱・お手入れ一覧 みんなの使い方

【再入荷】毎日使える拭き漆の器 / 籐の弦つき急須 / enrica×かぐれ linenshopcoat

【再入荷】毎日使える拭き漆の器 / 籐の弦つき急須 / enrica×かぐれ linenshopcoat

再入荷のご案内です。 毎日使える拭き漆の器(みんなのどうぐ #00)茶  長らく欠品していましたが、半年ぶりに再入荷です。 前回製作の木地の残りから、3点だけ挽いてくださいました。この次は1ヶ月後の入荷ですが、3点以内でしたら、一足先に! 籐の弦つき急須 焼き締め 人気のこちらも再入荷です。 enrica×かぐれ linenshopcoat (3color) 再入荷 & 1色ホワイトが仲間入りしました! これからまだまだ、新製品と再入荷が続きます! ▼ PINT webshop http://pint.mn/ ▼ プロフィール Pintについて ▼ PINT BLOG 人気カテゴリー PINTのものづくり 募集中イベント・イベント告知 再入荷・発売開始アイテム一覧 欠品中アイテム 入荷時期と予約受付のご案内 素材の取扱・お手入れ一覧...

みんなの使い方 035 せっ器/タンブラー/楢の木のプレート 他

みんなの使い方 035 せっ器/タンブラー/楢の木のプレート 他

ひな祭りのランチに。kiitosrosette 伊藤さんからいただきました。 PINTの様々な素材の器を合わせて使ってくださっています。 せっ器 スクエアプレート(S) 10cm せっ器 ロングプレート 32×13.5cm 楢の木のプレート(大) ろくろ挽きの木皿 樅(もみ)の木 6寸(18cm) タンブラー 円柱 白 毎日使える拭き漆の器(みんなのどうぐ #00)黒 ●みんなの使い方について製品が実際に使われているシーンを共有し、使い方の幅を広げてゆくプロジェクトです。伝統的なものづくりを、今の暮らしでどのように活かし、楽しむことができるのか。使い手の皆様と一緒にその可能性を広げてゆきたいと思います。 ●写真募集しています 皆様の写真投稿をお待ちしております。info(@)pint.mnか、facebookのPINTページに写真とメッセージをお送り下さいませ。表記方法等ご希望がある場合は、記載するお名前、WEBサイトのリンク先をご連絡くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。 PINT 中地

欠品中アイテム 入荷時期と予約受付のご案内

欠品中製品の入荷時期のご案内です。随時更新しています。 ご予約は、各製品ページよりお願いいたします。 「お問い合わせ 再入荷メール・オリジナル製品のリクエスト」 より、数量とともに、入荷メール希望もしくは予約注文希望の旨お知らせ下さいませ。 入荷し、製品ページよりご購入できる状態になりましたらご連絡致します。 曲げわっぱ 丸弁当箱(小) (入荷時期未定) 曲げわっぱ 丸弁当箱(中) (入荷時期未定) 曲げわっぱ 丸弁当箱(大) (10月入荷予定) –> ▼ Pint webshop http://pint.mn/ ▼ プロフィール Pintについて ▼ Pint BLOG 人気カテゴリー 募集中イベント・イベント告知 再入荷・発売開始アイテム一覧 欠品中アイテム 入荷時期と予約受付のご案内 素材の取扱・お手入れ一覧 みんなの使い方

急須 | 湯呑み 発売開始

急須 | 湯呑み 発売開始

これまで扱いの無かった素材、「土」をはじめました。 急須 | 湯呑み 一覧ページ 陶器は、作家性が強く表れるものも多く、Pint!ではどのようにアプローチすべきか、ブランドスタートしてからずっと考えていました。作り手、製品数ともに、日本中にたくさんありますし、器屋さんもたくさんある。そんな中で、Pint!らしい取組みや製品はどういう風にできるかなと考え、ついに4年目に。 器のセレクトではなく、Pint!らしく、素材とものづくり、暮らしのシーンに寄って、陶器を扱おうと決めました。探し始めてしばらくして、器に精通する三重の友人から素敵なご縁をいただき、三重県四日市の窯元「南景製陶園」と出会いました。三重県四日市の陶器は、「万古焼(萬古焼とも)」と呼ばれ、熱に強い土が特長。そのため、製品としては土鍋や急須作りが盛んです。南景製陶園は、特に急須作りを得意としています。詳しくは製品ページでご紹介していますが、急須の土は、鉄分を多く含んだ土を使っており、陶器と磁器の間のようなイメージの素材。シャープな質感が良いです。 陶器の第一弾は、この急須と湯のみからスタートします。日々のお茶を飲むシーンでお使いください。もちろん、それぞれ経年変化も愉しんでいただけるものを選んでいます。 日々のお茶の時間を、もう少し特別で、より楽しい時間にできたらと思います。 中地