Blog

旅とリネン風呂敷

出張レポートのおまけです。 1泊2日で長野出張中ですが、昨夜は木曽福島というところに宿泊しています。漆器屋さんが並び、宿もいくつかあり、このあたりだと少し大きな町です。良い具合に部屋も設備も味が出ていて、さすが中山道という感じの古いお宿です。共同のトイレとお風呂で、6畳一間の部屋。こういったタイプの宿はわりと好きなのですが、ビジネスホテルのようなアメニティも設備ももちろんなし。というところまでは想定内なのですが、部屋にもお風呂にもタオルがなしという、予想以上にセルフな方針でした。 頼めば借りれたのかもしれませんが、これは良いチャンスとひとつ実験を。リネン風呂敷(草木染めリネン風呂敷 | 鉄紺色)を、着替えの洋服や旅まわりの小物などまとめるのに使っているのですが(最もコンパクトにまとめられて、量が変化しても対応できるので、風呂敷は旅のマストアイテムです)、これをタオルとして使ってみようという試みです。薄手のリネンですので、夜干し始めても、経験上朝までに間違いなく乾きます。また、ハンカチの代わりに手ぬぐいを持っていたので、この2つの布があれば、わざわざタオルを使わなくても風呂は足りるのではないか。 ということで、お風呂セットとして、 ・手ぬぐい(フェイスタオルの代わり) ・リネン風呂敷(バスタオルの代わり) で快適に過ごせるか?というささやかな実験です。 性別は男、髪の毛は今伸びて少し長い(ショートでもなく、ロングでもない)です。 手ぬぐいはこれまでも何度かあったので問題なくパス。一方、リネン風呂敷の薄さで身体は拭けるのかというのが一番の争点ですが、意外にも(!)、難なくこちらもパスしました。ある程度手ぬぐいで水気を拭き取ってからなど、多少の工夫はしましたが、90cm×90cmの大判ということもあり、問題なくクリア。もともと、パイル地の大判バスタオルは使わないのですが、これだけ薄くても結構いけるものですね。一応、帰ったら自宅でも試してみたいと思います。 結構、リネン平織りの生地のタオルとしての可能性は高いと思っていて、製品ページなどでは以前からじわじわと推しています。パイル地も気持ちよいですが、日本の(特に)夏など、乾きにくいですし、常にベストな選択ではないと個人的に感じています。ヨーロッパでは平織りのタオルがバスタオルとして使われているケースも多いようで、フラックス栽培が盛んな地域ですし、やはりリネンの素材のものも多いのではないでしょうか。 ●リネンの平織り シャトルリネン25HD マルチクロスL(全10色) 草木染めリネン風呂敷 | 鉄紺色 このあたりは、室内ではもちろん、旅行やジム、銭湯などにもおすすめです。嵩張らないですし、軽いです。マルチクロスの方は、しばらく使わないと最初は固めです。使ううち、柔らかくなると、私は問題なくタオルとして使っています。(ちなみに、髪の長い女性には、水分量を考えるとさすがに難しいかもしれません) 草木染めリネン風呂敷 | 鉄紺色は残り2枚だけ。色も非常に艶っぽくて良い感じです。分かりやすいので風呂敷と名付けていますが、薄手のリネンの大判布(正方形:90×90cm)ですので、スカーフ、風呂敷、タオル、何でもありです。この夏から、リネンの風呂敷デビューしてみませんか? 中地

夏の藍染め

夏の藍染め

夏のおすすめアイテム。 本藍染めオーガニックリネンハンカチ | 各種 藍染めのハンカチは、特に夏に人気です。涼しげな藍色と、絞り柄のグラデーションが夏を感じさせるのでしょうか。 藍色は一見、紺色と似たような色目ですが、天然の藍染めによる染色と、化学染料による染色では全く違う色味です。今日は、藍染めと化学染料の染め色の違いをご紹介します。ここでは、染め方法や化学的な内容ではなく、染めのイメージと、色の感じ方という点で書きたいと思います。 まず、天然染めの場合、時間をかけて(手間ももちろんかかりますが)自然の様々な反応を重ねながら熟して色が出てくるイメージ。(染めの詳細は本藍染め紹介ページをご覧下さい)。 一方の化学染料の染めは、染料カラーそのままを布に染め込ませるイメージです。糸や生地により色の出方は多少変わりますが、色番がある場合は、その色番が生地に入る感じですね。 化学染料が良くないというわけではないですが、こうした違いは、色の奥深さに関わってきます。(言葉ですとどうしても抽象的な表現になってしまいます)。天然の本藍染めは、いわば赤も青も黄色も入って、様々な色が重なってあの藍色になっています。一方、染料の紺色の色は、紺色が生地に染まっています。天然光にあてて見たり、生地を少しひらひらさせるとその違いがよく分かります。光の当たり方によって赤っぽく見えたりするので、本藍染めは撮影もなかなか大変です。 この色の見え方、別に赤っぽく見える角度と青っぽく見える角度があるから良いということではもちろんありません。でも、良いこともあります。それは、他の色と喧嘩しない、ということ。いわゆる紺色・ネイビーは結構色が強く、合わせるのが難しいことも多いですが、本藍染めの色は赤系、黄色系、様々な色とマッチします。 ハンカチとして使う場合は、コーディネートの必要は無いですが、こういった見方をして使ってみると面白いものです。ご購入いただいたお客様で、首にバンダナのように付けてお使いの方もいらっしゃいます。 もう一つの素敵なポイントは、濃く深い色でありながら、澄んでいること。これは説明しにくいので、実物をご覧いただきたいところです。見た目にも藍色が嬉しく、生地もオーガニックリネンで使うたびに気持ちよいハンカチです。 洗濯は、最初の数回は、通常の洗濯物とは分けて洗っていただくか、水通しをしてください。いわゆるデニムジーンズほどの色落ちはありません。染めや製品、取扱い方法まで、詳しくは製品ページをご覧くださいませ。絞り柄のバリエーションもございます。 本藍染めオーガニックリネンハンカチ | 各種 また、本藍染めアイテムはハンカチだけでなく、なんとデニムパンツもございます!あわせてご覧下さい。 HANDROOM 5 Pocket Jeans 阿波正藍染(正藍染めと本藍染めは同じです) 中地

草木染めオーガニックリネンハンカチ | 各色  発売開始

草木染めオーガニックリネンハンカチ | 各色 発売開始

草木染めオーガニックリネンハンカチに、新色が加わりました。 草木染めオーガニックリネンハンカチ 一覧ページ 今回、濃い色が中心です。前回まではカラフルな色が中心でしたが、寒色系や、染め重ねのパターンが新しく加わり、大人な雰囲気のラインナップになりました。 いくつか、染め色パターンをご紹介。縁糸のパターンが数色ある色もございます。詳しくは上の一覧ページから、製品ページをご覧下さい。 縹色。これからの夏の季節にもおすすめです。 鉄紺色。深く濃く、澄んだ色。 鈍色は、透き通る感じのグレーが涼しげ。 海松色。天然染めのカーキ、良い味出しています。 こちらの淡い色味は重ね染めです。どことなく、ミステリアスな雰囲気が魅力です。 カラーバリエーションが揃っています。お好みの草木染めの色を、是非探してみてください。 中地

草木染めリネン風呂敷 | 鉄紺色  発売開始

草木染めリネン風呂敷 | 鉄紺色 発売開始

草木染めリネン風呂敷の新色です。 草木染めリネン風呂敷 | 鉄紺色 カラフルな色は売り切れ、新色として染めたもの。草木染めの濃紺は、濃くも澄んだ色味が綺麗です。無地ですので、使う時期、場所を選ばずに活躍間違いなしです。2枚のみ現品限りです。 この独特の色の理由は、重ね染めにあります。沈殿藍とログウッドで染め重ねることで出せる深い色。藍のブルーも感じさせるので、夏の季節にもおすすめです。

みんなの使い方 0024 本藍染めオーガニックリネンハンカチ 板締め升目

みんなの使い方 0024 本藍染めオーガニックリネンハンカチ 板締め升目

ご購入いただいたお客様から、写真をいただきました。メッセージもいただきましたので、ご紹介させていただきます。 本藍染めオーガニックリネンハンカチ 板締め升目 を無事受け取りました。ありがとうございます。早速次の日から、首に巻いて使用しています。シンプルなコーディネートのアクセントになり、本当に嬉しいです。あたたかみのあるお品で、他にはなく、つけているだけで気分が上がります。今後も素敵な商品を期待しております。 素敵な着こなしに使っていただき、ありがとうございます。 お使い頂いている製品はこちらです。 本藍染めリネンハンカチ 板締め柾目 ●みんなの使い方について製品が実際に使われているシーンを共有し、使い方の幅を広げてゆくプロジェクトです。伝統的なものづくりを、今の暮らしでどのように活かし、楽しむことができるのか。使い手の皆様と一緒にその可能性を広げてゆきたいと思います。 ●写真募集しています 皆様の写真投稿をお待ちしております。info(@)pint.mnか、facebookのPint!ページに写真とメッセージをお送り下さいませ。表記方法等ご希望がある場合は、記載するお名前、WEBサイトのリンク先をご連絡くださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。 Pint! 中地

草木染めストールフリンジ付き1点もの サンプルSALE

草木染めリネンストールフリンジのセールのご案内です。 5色、各1点ずつのこちらのストール。(写真は利休色) フリンジが全て草木染め職人さんによる手作業で行ったため、本発売が難しく、サンプル限りとなった製品です。 今のシーズンにちょうど活躍するストール、期間限定のお買い得価格になっておりますので、是非ご検討下さいませ。 中地

本藍染めオーガニックリネンハンカチ 群雲 再入荷20151006

本藍染めオーガニックリネンハンカチ 群雲 を入荷致しました。 ハンカチをぐしゃぐしゃに丸めてハンカチを後染めをすることで、このような柄に。 伝統的な手法と柄で、「群雲」と名付けられています。 本藍絞りの濃淡の魅力が出ている柄です。 その製法から、細かな柄の出方は様々。 自分だけの一枚。 長くお使いいただく中で、愛情も深まってゆきそうな柄です。 柄のお好みがありましたら、ご注文時備考欄に「濃い色のもの」「大きく柄が出ているもの」など、リクエストくださいませ。 在庫の中から、近いものを選んでお届けします。 中地

本藍染めオーガニックリネンハンカチ無地 | 薄藍 / 藍色 / 濃藍 再入荷 20150911

本藍染めオーガニックリネンハンカチ 薄藍(無地×赤縁) 3,780円(税280円) 本藍染めオーガニックリネンハンカチ 藍色(無地×赤縁) 3,888円(税288円) 本藍染めオーガニックリネンハンカチ 濃藍(無地×赤縁) 3,996円(税296円) 本藍染めオーガニックリネンハンカチ 無地3色 再入荷致しました。 微妙に価格が異なるのは、本藍染めでは染め重ねを行い色を濃くしているため。 濃い色ほど、染め重ねの回数が多く、ほんの少しですが、価格に反映させています。 どの色も、天然染めの色は奥深く綺麗です。 様々な色が入って、この藍色になっているので、どの色に合わせても喧嘩せずに合うのが面白いところです。 中地

草木染めオーガニックリネンハンカチ | 刈安色/霞色/老竹色 1点ずつ再入荷

03.刈安色(かりやすいろ) 染料:えんじゅ+くるみ 媒染剤:ミョウバン 04.霞色(かすみいろ) 染料:五倍子 媒染剤:ミョウバン 06.老竹色(おいたけいろ) 染料:柘榴(ざくろ) 媒染剤:木酢酸鉄 草木染めオーガニックリネンハンカチ | 刈安色/霞色/老竹色 再入荷致しました。 各1枚ずつで、次回入荷は未定です。 今後、色バリエーションの変更を予定しています。 この機会に是非ご検討下さいませ。 中地

サンプル品・限定品をアップしました 20150730

サンプル品・限定品をアップしました。 サンプル品・限定品ページ Pint!では小売店や企業様向けに、オリジナル製作品を承っています。 そのときに製作した1点もののサンプル品を中心に、こちらでご紹介してゆきます。 1点もののため、価格は低く設定しています。 気になるものがありましたらおすすめです。 中地